かまいたちの冠番組の『かまいガチ』で濱家チームの和牛水田さんの料理の上手さに注目が集まっています。
なぜ芸人の水田さんがこんなに料理が上手いのか調べてみました。
かまいたちの『かまいガチ』番組って?

引用元:テレビ朝日
『かまいガチ』
テレビ朝日で毎週放送されている【かまいたち】の冠番組です。
かまいたちの山内さんと濱家さんが、今持てる全ての力を注ぎ込みガチで色んな企画に挑戦する番組。
その企画の中に『ガチリレークッキング』があります。
ガチリレークッキング
レシピを一切見ず制限時間内で、課題料理をチームのメンバーがリレー方式に交代して料理を完成させる企画です。(チーム内で料理の相談は一切禁止)
前の人が何を作ろうとしたか、料理の食材や工程をくみ取って作らなければいけないルールとなっています。
芸人チームvs超一流シェフと対戦した回で、何と芸人チームは3戦中2回もプロに勝利しています。
芸人チーム

引用元:テレビ朝日
【向かって左から】
濱家隆一(かまいたち)
水田信二(和牛)
こがけん
超一流シェフチーム

引用元:テレビ朝日
【向かって左から】
竹村竜ニ(和食)
後藤祐輔(フレンチ)
澤田州平(中華)

引用元:TVer

20分でこの着地はすごい!



クリーミーなところにトマトの酸味、組み合わせ抜群!



普通に美味いっすね!
芸人チームが作ったラタトゥイユ風煮込みについても、美味しいと高く評価されていました。
司会の山内さんも芸人チームが作る料理は毎回美味しいので疑問を感じています。



何で上手いんやろう?
一流シェフのチームワーク不足もありますが、勝利したのは水田さんの料理の上手さにあったと感じました。
和牛水田信ニはなぜ料理が上手いのか?


引用元:YOSHIMOTO
本名 :水田信二
生年月日:1980年4月15日
血液型 :O型
出身地 :愛媛県伊予市
事務所 :吉本興業
相方 :川西賢志郎(和牛)令和6年3月解散予定
芸人の道では無く、料理の道に進んだきっかけって何?
きっかけは完全に成り行きのようです。
中学2年生の時からお笑いに芸人になりかったそうですが、コンビを組みたい友達が調理師学校に進学することを知って、成り行きで一緒の学校を選んだそうです。
料理は全くしたこと無く、包丁の持ち方も一番下手くそっだったみたいです。
コンビを組みたいために友達と同じ学校に進むという水田さんの行動力に感心しますね。
他にも出身の愛媛県から関西にでる口実がほしかったようです。
水田さんが通った調理師学校は?
神戸国際調理師専門学校(現:神戸国際調理製菓専門学校)


住所:兵庫県神戸市中央区栄町通3-5-1
URL:https://www.ikusei.ac.jp
実はコンビを組みたいと思っていた友達は入学を辞めてしまったようです。
周りの料理人の人柄に触れて料理の道にのめり込んだ


引用元:X(元Twitter)
料理自体も性格的に向いていたようで、細かい作業やきれいにできた時の喜びなど自分に合っているなと感じたようで料理を続けることができたそうです。
特にバイト先のオーナーや社員さんの仕事ぶりや考えに影響を受け、どんどん料理の世界にのめり込んだみたいです。
また、料理を振舞った時、美味しいとバクバク食べてくれる友人の姿をみて、人に振舞う喜びを感じたそうです。
コンビを組もうと思っていた友達もいなかったため、お笑いの相方を見つけれず悩んでいた時に、オーナーさんに『社員にならないか?』と声をかけてもらったそうです。
そして、調理師免許取得後、老舗料理店で計7年間修業の経験を経て、創作料理も披露できる料理芸人として活躍しています。
水田さんが修業したお店
【花れんこん】5年間
神戸・北野で35年以上続く、旬の野菜や果実で割烹レベルの料理を気軽な雰囲気と価格で楽しんで頂きたいという想いをスタイルにした、くずし割烹のお店。
引用元:花れんこん
こだわり抜いた新鮮な野菜や果実を使い、食材の持ち味を最大限に活かしたお料理をお届け致します。繊細な四季折々の味覚をお楽しみ下さい。


住所:兵庫県神戸市中央区山本通2-1-1
URL:https://hanarenkon.jp




忘年会にて。どれも優しい味付けで美味しい料理でした。@神戸北野 花れんこん pic.twitter.com/1VKevKODYp
— 「印度カリー男」 (@gogawa3104) December 20, 2016
新幹線なう。
— クワ吉 (@kuwakichi129) January 28, 2012
今日は久し振りに神戸に。お昼は北野坂の途中にある"花れんこん"。旬の野菜や魚を主体とした創作料理で写真に写ってる以外にブリ大根、かに飯、デザートに抹茶アイスが付いて1,500円弱。味、ボリューム的にもリーズナブルで大満足! pic.twitter.com/Y2TduQA4
【グリル一平】2年間
神戸の老舗洋食店として70年
伝統を守り、思いを受け継ぎ、今いちばんの味を1952年の開業以来、4代にわたって受け継いできた秘伝のレシピ
引用元:グリル一平
最高の材料、惜しまぬ手間、お客さまへの真心はそのままに、美味しさを追求し続ける
それが「グリル一平」の洋食です。


住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5-26
URL:https://grill-ippei.co.jp/








5月17日放送 #せっかくレジェンドグルメ
— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) May 17, 2020
【ヘレビーフカツレツ 130g】2,100円(税込)
『グリル一平』
住所:兵庫県神戸市兵庫区新開地2丁目5-5#せっかくグルメ #せっかく #グルメ #バナナマン #日村勇紀 #佐藤栞里 #兵庫 #神戸 #ビフカツ #グリル一平 #レジェンドグルメ pic.twitter.com/mgmJjeQInv
神戸で出会っためちゃくちゃうめぇ洋食屋
— ハシダ(大阪グルメ×簡単レシピ) (@gourmetBazooka) October 26, 2023
三宮のグリル一平ってお店のヘレビーフカツレツがとんでもなく柔らかいお肉でデミグラスソースも相まって最高に美味しい。
タンシチューもふかふかのタンにビーフの甘み全開のシチューがたまらなかった。
ぜひ行ってみて pic.twitter.com/pfJWQpgzkw
まとめ
『かまいガチ』のガチリレークッキングに出演されている和牛・水田さんがなぜ料理が上手いのか紹介しました。
老舗料理店で約7年も修業され、創作料理も披露できる腕前にも成長された水田さん。
和牛解散後も料理芸人としての活躍も期待したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント