運転免許更新!行く前に手続き、料金確認しよう

免許の更新の時期になったため免許センターに行ってきました。

免許を取って20年以上!ここに何回通ったんだろう…。

来るたびに懐かしくなります。

毎回思うことがあるんですが…

・手続きどうすればよかったかな
・終わるまでどれくらいかかるんだったけな
・料金っていくら必要だったけな

3年~5年、期間が空くと忘れてしまいますね。

運転免許証更新の手続きのお知らせに簡単に記載はしてありますが、実際の流れについて簡単にお伝えしたいと思います。

目次

免許の更新の流れ

1.受付

朝と昼の部があって今回は昼の部で更新に行ってきました。

13時から受付開始なので10分前に着くくらいに到着し、いざ受付へ…。

なんと!もうすでに長蛇の列が…。平日だったので空いていると思っていた予想が外れ待つ羽目になってしまいました。

休日に行く場合はもっと混雑するかと思うとぞっとしますね。

受付が開始するとスムーズに進みそこまで待った感じはありませんでした。

持参するものは…

・運転免許証
・手数料(現金のみ)
・運転免許証更新手続きのお知らせ(はがき)
・高齢者講習終了証明書(70歳以上の方)
・認知機能検査結果通知書(75歳以上の方)
・運転技能検査受検結果証明書(75歳以上の方)

運転免許証更新手続きのお知らせ(はがき)を忘れると別の手続きが必要で時間がかかってしまいます。必ず持参することをおすすめします。

更新料の支払いを済ませ、申請書に必要事項を記入します。

2.視力検査

最近眼が見えにくい事もあって視力検査が引っかかったらどうしようかとドキドキでしたが、

穴に両眼で覗き込み空いてる個所を3回くらい聞かれて終了でした。

えっ!!それだけ?もう拍子抜けですよ。

3.写真撮影

3年、5年これからお世話になる写真です。

少しでも良い映りにしたいですよね。いつも顔が悪く映るので口紅が必須になります。

順番は視力検査が終わった順に写真撮影に呼ばれました。

終わった後はそれぞれの教室へ案内されます。

4.講習

今回は一般運転者講習だったので1時間講習を受けました。

写真の教本も元に40分くらい話を聞き、残り20分はビデオ視聴でした。

講習で一番驚いたことが!!!!

携帯電話使用の罰則
・1年以下の懲役または30万円以下の罰金
・違反点数6点(免許停止)
・非反則行為としてすべて罰則の対象

こんなことが教本に書かれていました。

昔と違って携帯電話の罰則が厳しくなりましたね。それほど携帯での事故が増えてきているということですね。

講習を受けることによって毎回運転に対する心構えを再認識させられます。

講習はびっちり1時間ありました。

5・免許証の受け取り

講習を受け後は、新しい免許証を受け取り終了になります。

引用元 グーネットマガジン

更新にかかる時間・料金

優良運転者講習

講習時間  30分

料金    3000円

一般運転者講習

講習時間  1時間

料金    3300円

違反運転者講習・初回更新者講習

講習時間  2時間

料金    3850円

他に交通安全協会費の案内がありますが、強制ではなく任意なので断ることは可能です。

講習にトータルかかった時間、思ったこと

12:50に到着してから15:05終了まで2時間15分かかりました。

受付が13時から14時までなので、14時までにきた人の受付が終わらないと講習が始まりません。

早く受付が終わってても待ち時間はありますので、待ち時間対策が必要です。

しかし、新しい免許証の受け渡しは受付の早い順番なので始めに時間がかかるか、後で時間がかかるかの違いになりますね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次